今日はいつもの公園へ向かう途中、青堂池の「コガモ10羽」確認するも居てません、公園に着くも一昨日の大雨の影響か、小鳥さん、数少ないです、サンコウチョウがいたようですが、なかちゃんも撮れずです、「オオルリ」撮れたと聞きました。帰り青堂池で「コガモ7羽」居てました。

「コサメビタキ」
ふーさん、雨の影響?旧暦は:2017年8月10日 大安や、AOさんその影響自然界は知ってるのかな?。(オシドリ)まだや。

鳥友さん、博識の人ばっかりやな、ふーさんは、忠臣蔵旧暦の12月14日で新暦、今の暦では・1月30日で、雪が降るのは当たり前田のくらっかーや。

ふーさん、今日も遥か遠いところから、毎年この池に来てるやろ、私が7羽のリーダーや。

一昨日の「コガモ」は夜に旅立ったよ、鳥は夜の方が、猛禽類に襲われる心配ないから、安心して移動できるんや。

ふーさん、やっとたどり着いて、リラックスしてるんや。

ふーさん、コガモ・三兄弟や?、

ふーさん、三兄弟の後は、私達も兄弟?。

ふーさん、群れ7羽、揃うまで待ってくれたんか、リーダーとして、ブログに載せてもらえるの最高にうれしいわ、今夜、旅立つから、また来年やな、さようなら。