10月19日予定の京都に行く途中、鳥友さんから連絡いただきました、知恩院さんにお参りし、「サバクヒタキ」と会えることをお願いし、昼食すませ、阪神高速~中国自動車道~阪神高速神戸線~第二神明で降り現地に無事撮れました。

イメージ 1
「No548 サバクヒタキ」 ふーさんの野鳥難易度9度認定  下向き
中央アジア、チベットモンゴル方面で繁殖し、冬季はアラビア半島やインドに渡り越冬する。

イメージ 2
「サバクヒタキ」  右向き
日本へはまれな旅鳥または冬鳥として渡来する。かつてはきわめてまれな迷鳥とされていたが、その後調査が進むにつれて、ごく少数ではあるが本州四国の各地でほぼ毎年記録されるようになった。単独での記録がほとんどである。


イメージ 3
「サバクヒタキ」 正面
全長14.5cm。頭上から背中は赤みを帯びた淡褐色で、下面は白い。尾は基部から半分が白く、その先は黒い。雄の喉と耳羽は黒い。雌頭部全体が灰褐色で、体色は雄よりも淡い。(イナバヒタキに似る

イメージ 4
「サバキヒタキ」 左向き
繁殖期には半砂漠地帯の乾燥した荒地や山地に生息する。番いで縄張りを持つ。日本では、埋立地や草原、農耕地などで観察されている。食性は雑食で、主に地上で昆虫類や草の実を食べる。

イメージ 5
「サバクヒタキ」 
ふーさん、私で・391種目(亜種含む)になったんか、400種目標やろ頑張りや。

イメージ 6
「サバクヒタキ」
ふーさん、2012年10月12日思いだすな、「イナバヒタキ」と最初間違ったやろ、


イメージ 7
「イナバヒタキ」 2012年10月12日撮影 場所、淀川(枚方市)
ふーさん、N鳥友さんから連絡いただき、高速飛ばし現地に向かう途中、尊敬する師匠の「今日の撮影 野鳥」すーやんさんから連絡いただいたとき、淀川の河川敷を、同じく歩いてたんや、顔見てニッコリしたな。

イメージ 8
「サバクヒタキ」 ふーさんあれから、4年になるんやな。
着いたとき、M鳥友さん、ふーさん、帰るからここにおいで、その時、後ろの鳥友さんレンズ100-400見てか?一番前に行き、前にカメラ構えたら、まだ2m前に、アホナ

飛んだらみんなに、何言われるかわからん、(笑)でした。

イメージ 9
「イナバヒタキ」 2012年10月12日撮影 場所、淀川(枚方市)
ふーさん、着いたとき10人ほどやったのに、昼頃80人になってたな。サバクヒタキ違い見てのとおりや。読者にまかそう。

イメージ 10
「サバクヒタキ」
ふーさん、2m前に来んでもエエヨ、私から近づくから、ノートリミングでOKやろ。
(5mぐらいまで近づいてl来ました)