今日も午前中車で、シギチドリを求めて、○和川・堺浜に行きましたがなにも居てません、川は台風の影響もなく綺麗でした、川の先端まで行きましたが、ダメでした。
 
 
イメージ 1
「ツルシギ」
ユーラシア大陸の寒帯や北極圏で繁殖する。冬季はインド、東南アジアに渡って越冬する。日本には、旅鳥として春と秋の渡りの時期に全国的に渡来する。秋よりも春の渡りの方が渡来数は多い。まれに越冬する個体もある。
 
 
イメージ 2
「ツルシギ」
成鳥冬羽は全身灰褐色で、上面に細かい黒褐色斑がある。幼鳥は成鳥冬羽と似ているが、全体に褐色味が強く、体の下面には灰褐色の縦斑と横斑が密にある。
 
イメージ 3
「ツルシギ」
足は赤色。嘴は黒く下嘴の基部は赤色。冬羽では色がやや淡くなる。
 
イメージ 4
「ツルシギ」
ふーさん、久しぶりや、久米田池・三重でもあったな、三重の夏場の仲間載せてんか
 
 
イメージ 5
「ツルシギ・手前ウズラシギ」  三重の在庫から
体長約30cm。成鳥夏羽は全体にすすけた黒色で、白い羽縁が目立つ。背中央から腰は白い。アイリングは白い。
 
イメージ 6
「後方バン・前ツルシギ」
バンL32cm・ツルシギL30cm・ふーさん、好きな比較か、
 
 
イメージ 7
「ツルシギ」
ふーさん、大きな声でチョウゲンボウや、言うてくれたから、逃げること出来たわ、