本年も大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
「クロツラヘラサギ」がふーさんの家から自転車で10分車で5分の所にやって来た、この場所は、今、ホ-ムセンター出来るまでは、船渡池行くまでの中間地点で、池・田んぼ巡りのコースになっていた、「タシギ」はいつもいてくれた。でも、最近は環境変わってな~にも居てませんでした。なのに会いに来てくれるとは?。

「クロツラヘラサギ」ふーさんの野鳥難易度6度認定済
ふーさんとは相性良くて、毎年会ってるようなきがするな、だから、今年会ってないやろ。グーグルマップでみたら、ふーさんの車のナンバー(20-30)見えたよ。

ふーさん、との最初の出会いは覚えてるか、鳥友さんと、三重の五主で、2011年5月8日やったな、

「クロツラヘラサギ」
ふーさん、その時の写真あるのか?。私は今日でさようならや、越冬地へ行くからな。

撮影日2011年5月8日初見初撮りや、干潟になったところに降りてきて、ふーさんの前に・前にやって来る、(ノートリミング)後ろ振り向いたら、鳥友さん、砂浜に上がってるわ。

「アカハジロ」 ふーさんの野鳥難易度6度認定済
ふーさん、この池にやって来て、2ヶ月経ったな、ここのバーダーさん、ほんまに優しいわ、菱の実もまだまだあるからな、来年もよろしくお願いいたします。

ふーさん、一年間この公園でお世話になったな、大泉の鳥友さん達、良い人ばかりや、マナー守ってくれるから嬉しいわ、来年もよろしくお願いいたします。