今日は近場の「カルガモ」さん幼鳥撮りに自転車で出かけました、着くなり、ビックリポンです、なんと公園の皆さんが、17名カメラ構えていました。その後「ハッカチョウ」田んぼを回り帰宅いたしました。

「カルガモ親子」
ふーさん、この池毎年一月紫垣神社お参りした後、孫と通るな、知ってるよ。
(平成13年初めて綺麗になっていたことを覚えていますよ)

「カルガモ幼鳥」
ふーさん、今年も家族全員で柴垣神社のあと来てくれたな、ブログで見たよ。

ふーさんの孫も、こんなに可愛かったんや、そういえば、みーたん、6月2日来るんやどこへ食べにくんや、「ピザ」食べたい言うてたな。

ふーさん家の目印の交差点に弁慶さん立ってたんや、よう負けたやろ?。

ふーさん、今は競馬(仁川・淀)もパチンコも麻雀もしないのか、財布頭に被って家に帰り大笑いされたことあるな。もう昔の話や、今は鳥撮りだけや。

競馬はやめたのは早かったな、毎週雑誌買って、厩舎別・騎手別グラフ作成してたもんな、福永祐一全盛や、武・も人気あったな、でも、一番人気は配当やすいから人気騎手外して反省してたな。「ゴルフ」と両立は小遣い無理や。