2017年02月

今日の公園

木曜日は、車で近場、または日帰りの鳥見と決めていました、今日も南のお山に行く予定をしていましたが、玄関を出ると、強い風、暫く様子を見るも変わりなく公園に行くことにいたしました。


イメージ 1
「オオタカ」
頭泉池に、オオタカさんが、迎えてくれました、飛ぶ気配もなく、「カラアカハラ」のことが気になり行きました。

イメージ 2
「カラアカハラ」
ふーさん、今日もなかちゃん、それ行け仲間たちの皆さん、守ってくれてるよ。
「アカハジロXメジロガモ」昨日のふーさんのブログ見て、交雑種・ようわかったと褒めてもらってたな、そのせいか、近くに居てるのにカメラマン誰も撮ってないやん。

イメージ 3
「オオタカ」
ふーさん、もう帰るんか、私まだ飛ばないよ。ホーリーさん、朝7時から飛ぶの待ってるんや、4時間?。

イメージ 4
「ハイタカ」
ふーさん、私も朝から、この場所や、上に「オオタカ」さんいてるやろ、飛ぶに飛ばれへん、私「L30cm」や「オオタカL50cm」怖いねん。

イメージ 5
「ハイタカ」
ふーさん、昨日ビデオ見てくれたんやろ「NHKワイルドライフ2017年2月20日木々の隙間を高速で飛び、獲物を豪快にしとめるハンター、「英国 田園地帯 広大な屋敷林にハイタカが舞う」・・・早速紹介してくれて嬉しいわ。

イメージ 6
「オオタカ」
ふーさん、私も、ハイタカになり代わって、低空で飛ぶ所、カメラつけて見せたやろ。
(フクロウ・ヤマセミ・カワセミ・アカゲラ・ヨーロッパコマドリ・カササギ)も出てきて、ビックリポンや。[COLLINSBIRDS]の本買いましたが、読めません、でも、鳥の絵みて楽しんでいます。

アカハジロXメジロガモの雑種

今日の大泉緑地公園は、カラアカハラの隣で、多数のバーダーさん、カメラを向けていました、その先には、先日から、騒ぎになっていた、交雑種の「アカハジロ」さんがいてました。

イメージ 1
「カラアカハラ」
ふーさん、なかちゃん・岩ちゃんだけや、他のバーダーさん、なんや、わからんカモに夢中や、私(カラアカハラ)目の前で、おしゃべりしてるんや、2mないよ。    
       



イメージ 2
「アカハジロXメジロガモ」
ふーさん、この前、雑種いらん、言うたやろ、先生に雑種好きな人も居てるよ、好きづきや、たしなめられたやろ。

イメージ 3
「アカハジロ交雑種」
ふーさん、なかちゃんに、誰か連絡あったん、聞かれてたな、カラアカハラに嫉妬して、スターになりたくて、みんなの前に来たんや。

イメージ 4
「アカハジロXメジロガモ」
ふーさん、でも、嫌みな?頭部の赤味ばっかり、強調してるやん。知ってるよ、「日本のカモ識別図鑑」300ページに私のこと書いてあるもんな、頭の赤味は勿論だが、脇の白い食い込みが明瞭でない。

イメージ 5
「アカハジロ」
2017年1月堺の池で確認された、頭部は緑色光沢がはっきりしています。

イメージ 6
「アカハジロ」  2017年1月堺にて
脇のほぼ上部まで白色部が食い込んでいます。

イメージ 7
「アカハジロ」 2012年12月22日琵琶湖にて
脇の上端まで白色部が食い込み、下尾筒が白く、大きく見えます。

イメージ 8
「アカハジロ」 2013年12月5日 大阪市住之江区にて
まだ、渡って来たときは、エクリプスの状態で顔に、赤褐色部が出る。

イメージ 9
「アカハジロ」
2月14日になりますと上と同じ個体ですが、生殖羽になっていました。


イメージ 10
「オオタカ」
北池で、オオタカを見ることが出来ました、この個体、たぶん、いつも、大泉頭泉池で見る個体と同じだと思います。

真木広造先生が大泉緑地公園に来られました。

今日は大泉緑地公園で、カラアカハラ撮り、風も強く、雨模様になって来たので、帰ろうとすると、なかちゃんから、真木先生来られたよ、慌てて「カラアカハラ」の所へ、なかちゃんと、二人でおもてなし、そこへ、ゲストの方、どちらから、福岡から、なんと、真木先生とお知り合い、お会いでき今日は良い日になりました。

イメージ 1
「カラアカハラ」
ふーさん、尊敬する先生と会えたんやな、大感激、一年ぶりや。

イメージ 2
「カラアカハラ」
先生の野鳥590で勉強したんや、今は日本の野鳥650やな。私が逢わしたんや感謝しいや。

イメージ 3
「メジロガモ」 2016年1月21日 真木先生と
ふーさん、思い出すな、八尾市で、偶然真木先生と会ったんや。あの時の感激忘れられへんな。

イメージ 4
「オオアカハラ」 2016年2月6日~7日 真木先生と
ふーさん、真木先生私見に来てくれたんや、ふーさん、おもてなししたんや。
今日も水浴びに出て来たやろ、証拠写真は撮れたな。

イメージ 5
「アカハラ」
ふーさん、今日居てたやろ、真木先生のこと紹介したいこと判るけどな。私もブログに載せてんか。

イメージ 6
「アカハラ」
真木先生とは、思い出せば、舳倉島が最初や、日本の野鳥590にサインもらったな。日本の野鳥650にもサインもらったな。雲行き怪しくなって帰りました。

「マヒワ」を撮りたくて東のお山に出かけました。

今日は、今季初撮りの「マヒワ」を撮りたくて東のお山に行きました、マヒワさん、何回も巡回して来てくれますが、同じ木・枝が好きなのか、帰って写真見たら同じような写真ばかり、腕の悪さを感じました。

イメージ 1
「アトリ」
マヒワの群れもたくさんいてたけど、私たち仲間、大群見てくれたか、私が、代表でブログにアップしてくれたんや。

イメージ 2
「ミヤマホオジロ」
今日の目的は、私と違うんや、でも、紹介しといてや。

イメージ 3
「ミヤマホオジロ」
みんな、どこへ行ったんや、「アカゲラ」?。私居てるのにな。

イメージ 4
「マヒワ」
ふーさん、毎年会ってるのに、今年はまだやったんや。

イメージ 5
「マヒワ」
このお山には、まだまだ、食べるものいっぱいあるやろ、ふーさんの公園にはいく必要ないからな。

イメージ 6
「マヒワ」
ふーさん、これ全部食べ物や。なんぼ食べてもへらへんわ。

イメージ 7
「マヒワ」
ふーさん、雄の特徴や、額から頭頂、さいは黒色。眉班、顔から胸以下の体下面、背以下の体下面は黄色。背はやや緑色がある。




イメージ 8
「マヒワ」
ふーさん、私、一羽はぐれてしもた、仲間に置いてきぼりにあったんや。

カラアカハラの経済効果は?千万円を超えたかな

大泉公園の「カラアカハラ」1月12日初認してから、今日で37日間の経済効果、?千万円以上になったかもです、今日も、新潟県から、横浜・高知県・舳倉島で会った香川県からも、来られていました。

イメージ 1
「カラアカハラ」
そういうことで、ここからまだ、移動でけへん、ふーさん、東京からも来た人、何人の人ともあったやろ、ふーさんの野鳥難易度7度から上にアップしてほしいわ

イメージ 2
「カラアカハラ」
ふーさん、ノートリミングで100mmレンズやろ、片足で、リラックスモードで今お休み中や、瞼ふさいでる写真も載せといてんか。おもてなし・終わったからな。

イメージ 3
「オオタカ」
ふーさん、飛び出し辛抱でけへんかったんか?違う、カラアカハラが気になったんや。

イメージ 4
「オオタカ」
ふーさん、名人の、ホーリーさんも飛び出しとれなんだよ、こちらに移動したよ、
カラアカハラ人気は凄いな、経済効果、・・・千万円にもなったんか。
(交通費・ガソリン代・宿泊費・駐車代・飲食費・お土産代・)なるな。
ギャラリー
  • 2022-8-3 羅臼沖の海鳥とシャチ
  • 2022-8-3 羅臼沖の海鳥とシャチ
  • 2022-8-3 羅臼沖の海鳥とシャチ
  • 2022-8-3 羅臼沖の海鳥とシャチ
  • 2022-8-3 羅臼沖の海鳥とシャチ
  • 2022-8-3 羅臼沖の海鳥とシャチ
  • 羅臼知円別港のオオセグロカモメのコロニー
  • 知床ウトロ港のケイマフリ
  • 2022.7.14 知床半島ウトロ側のウミネコとオジロワシ
アーカイブ
  • ライブドアブログ