今日は「タゲリの里」へ、タゲリさん居てません、「メジロガモ」を探しに行き、そのまま、なかちゃん、鳥友さんの所へ、会えません、ナビ入れたら栃木県、仕方なく、ふーさんが、結婚するまで、よく遊んだところを、今どうなっているか、見たくて、車を走らせましたが、面影ありません、来年は同窓会あるやろな。

「ハシビロガモ」
ふーさん、今年1月21日真木先生と「メジロガモ」であったんやな、今秋(冬)はまだ入ってないんや、此処の公園の、スタッフとも話したんや。来てほしいな。

「ミヤマホオジロ」
ふーさん、なかちゃんと、会えなんだんや、でも、ここで、偶然貴婦人と会えて、ビックリポンやな、胸もキュンとなったんか。

ふーさん、これも、縁やな、いつもお参りして「家内安全と良い鳥との出会い」お願いしてるからやな。

「ミヤマホオジロ」
ふーさん、相変わらず注文多いな、同じポーズは、アカンのんか、貴婦人も美しくてええけど、私の冠羽の黄色が目立つやろ。

ふーさん、カシラダカさんもシャッター押したって、わたくし達同じ「ホオジロ属」や。

ふーさん、私も、単独、一人で、アップで写してくれるか。

ふーさん地元の人、20羽いてる?雌さん、カシラダカ入れてやろな。

ふーさん、今日一番好きな写真やろ、私、最初、箕面の長谷橋・トンボ池公園やったな、懐かしいな、すーやん・Ashさんとも出会ったポーズや。

このような、雰囲気やったな、思い出して、一枚追加してくれたんやな。

ふーさん、今パナさんから、電話あったんや、今度、ベニマシコから、此処へ来たら、時間あったら、友達の家もよれるやん。