今日は、朝から、○津川へ、カワウ・ウミネコさんが沢山いてました、浜へ行きましたが、ダイゼン5羽、トウネン・ハマシギ少々、寂いしい限りです。干潟へ、11時過ぎから潮が引くので、待ちましたが、メダイチドリ一羽のみ、昼1時過ぎカレーライス食べ、2時過ぎまでいてましたが、な~にも現れませんでした。秋の渡りはもう終わりかな、

「ダイゼン」
ふーさん、環境変わったな、私たち歓迎されてないのかな?此処の管理人様優しい人ばかりやから。また、変わるの期待しょう。

「ヒドリガモ」
観察中、上空より、ヒドリガモ7羽降りてきました、餌がないから、明日はもういないでしょうね。

「コサギ」
ふーさん、此処は環境ええし、餌も豊富やで、11時過ぎから来てるんや、でも、メダイチドリ一羽・イソシギ一羽・ダイサギと私だけやな、また、来年期待しょう。

「ハチクマ」
9月28日在庫からです、今日の干潟の状況の御蔭で、ブログ登場出来ました。

「ハチクマ」
ふーさん、此処まで来るのに、苦労したんや、判るやろ、BSテレビで、私たちのこと放送してたやろ。

「ハチクマ」
ふーさん、スズメ蜂と戦ってきたんや、羽根ボロボロになってしもたわ。

「サシバ」
この前のブログ、247種目幻の「ツミ」さんのために、カットされてたんや。

「サシバ」
今日のような、ネタ少ない時のチャンス到来で登場や。この勇姿みてや。

「サシバ」
格好ええやろ、言葉いらんな、じっくり見てや。

「ツミ」
私も、別個体や、まだ、紹介してもらってないよ。

「ツミ」
ふーさん、今週これで登場するの終わりや、また、来年会いましょう。