今日の公園は、ヒタキ類沢山見かけました、今季初鳥の、エゾビタキさんです、明日朝から、旅に出ますのでブログ更新は10月一日になります、今回どんな珍鳥見れるか胸がわくわく、トキトキしています、

「No552エゾビタキ」
ふーさん、毎年此処で会ってるやろ、いつ来てるか待ってたわ、蚊が多い敬遠してたんか、

「No552エゾビタキ」
ふーさん、蚊取り線香ぶら下げて、殺虫剤体に塗りたくって此処へ来るのそんなに大変か。

「No552エゾビタキ」
ふーさん、サメビタキ属あと、撮ってない鳥(フナフヒタキ、2004年9月舳倉島)(マダラヒタキ舳倉島で記録あり)(ミヤマヒタキ・南西諸島)撮れたらいいな、でも、難しいやろな、ムシクイ類のモリムシクイ撮りたいな。

「No558キビタキ雌」
ふーさん、でも、楽しそうやな、同行二人か、弥次喜多道中やな。

「No558キビタキ」
今頃、弥次さん喜多さん、言うても、若い人知らんよ、まあー気楽にいっといぜ。

「No558キビタキ」
ふーさん、バーダーさん、私のこと、なんて言うてるのか教えてくれる、綺麗やてか。

「No558キビタキ」
ブログ楽しみにまってるわ、サイナラ。