今日は、北の公園へ、ホオジロガモ鳥に出かけましたが、不在、北の緑地で、ハチジョウツグミと遊んで帰りました、

「ハチジョウツグミ」
ふーさん、今日も反省か、ホオジロガモさん、予定変更して、昨日私の仲間撮りに行ったもんな、

「ハチジョウツグミ」
なに・八畳違うな、四畳半・ふーさん、かて、年とって、頭白くなったやろ、若い時、髪の毛黒かったんやろ、私かて、来年なったら、八畳になるわ、ふーん・あっぽ・

「ハチジョウツグミ」
夏季にシベリア北部で繁殖し、冬季になると中華人民共和国北部へ南下し越冬する[5]。日本では冬季に越冬のため少数が飛来(冬鳥)する[5]。和名は八丈島で捕獲されたことに由来する、ふーさん、なんで私亜種やねん、疑問や、

ふーさん、ホオジロガモの変わりに私がいてたやろ、南の川の仲間とどんなもんや、

「アメリカヒドリ」
ふーさん、3年前にも、会ったな、鳥撮り始めたころや、珍しそうに撮ってくれたん覚えてるぜ、ここでも、大先輩の鳥友さんに、教えてもらって、ホオジロハクセキレイ撮ったやろ、

「アメリカヒドリ」
ふーさん、鳥友さんに言うといて、わたくしなら、此処に必ず居るからな、