今日はいつものコースで、大塚山古墳(カモ飛来ナシ)東除川・小川町ため池2ヶ所もカモさん姿見ず、タゲリの里、水田3ヶ所、一部稲刈り終り、タシギ姿なし、船渡池・分度器池(カモ飛来なし)大鳥池・笠田池(カモ飛来なし)聖堂池はコガモさん入れ変わりで、今日は200羽以上に増えていました、

「ノビタキ」
ふーさんん、台風来るから、来てくれへんのかなと思ってたで、南の干潟・北の琵琶湖周辺・東の干潟と忙しそうやな、

「ノビタキ」
ふーさん、少し環境変わってたが、池・作業小屋一緒や、

「ノビタキ」
ふーさん、回るコース、上から(行基池)から、大鳥池~此処へ来たらゆっくり遊べたのに、雨が強くなって来たで、帰らんと、服濡れるよ、

「彼岸花」
綺麗に咲いていましたので一枚貼らしていただきます、此処にはノビタキさん止まってくれませんでした、

「ソリハシシギ」在庫から
写真整理してたら、好きなポーズの写真がありましたので貼りました、

「ミユビシギ」在庫から
これも、写真整理中に、カワイイポーズに気に入り貼りました、上もどちらも、急いで餌を探し、潮が満ちて来るまでの勝負です。